ゼルダの伝説 シリーズ攻略

2023年8月27日更新

森人の武器・盾の入手方法

森人の武器・盾の入手方法 見出し画像

森人シリーズ(森人の剣、森人の槍、森人の盾、森人の弓)は全て木製のため雷雨でも使える長所があり、しかもティアーズオブザキングダムでは特殊能力も追加されていて一層、有用な装備になりました。 森人の武器や盾の入手方法を詳しく解説していきます。

ちなみに、森人シリーズに片手剣と槍はありますが、両手剣(森人の大剣)はありません。

迷いの森の入り方

森人シリーズは全てハイラル大森林の「迷いの森」で手に入れることができます。 ただ、迷いの森は黒い霧のようなものに覆われているため歩いて辿り着くことができません。 まずは、迷いの森に入る方法から見ていきましょう。

前作ブレワイでは森の馬宿から歩いて北上していけば迷いの森へ入ることができました。 今作も同じルートを辿ってみたところ、森の入口にある門に戻されてしまいました。 同じルートでは森へ入れないようです。

迷いの森の入口
前作ブレワイで行けたルートが使えなくなっている

デスマウンテンから迷いの森を見下ろしてみると、黒い霧に覆われていて森の存在を隠しているように感じます。 実際にパラセールで上空から進入すると森の入口へ戻されてしまいます。

瘴気の霧に覆われたハイラル大森林
迷いの森は黒い霧に覆われていて空から入ることはできない

ヒント

迷いの森へは、地上から歩いて入ることができず、空からパラセールで入ることもできませんでした。 地上と空はダメ。 では、どこから入ったらよいでしょう?

解答

ティアキンでは地底にも世界が広がっています。 地上も空もダメなら地底から森へ入る方法を考えてみましょう。 迷いの森(ハイラル大森林)の南東に地底へ降りる深穴があります。 チロリの森に赤い瘴気にまみれた穴があるのでパラセールで降りていきます。

迷いの森の南東にある深穴
森の馬宿の北にある深穴から地底へ

下記は同じ位置の地底の地図です。 コログの森の中心地へ向かいましょう。 ラキノサムの根という地点です。 アカリバナの種を投げながら少しずつ進んでみてください。

ハイラル大森林の地底のマップ
マップを確認しながら迷いの森の中心を目指す

目的地に着くと地上まで伸びる白い塔のようなものが見えるはず。 塔にはコログの森に自生しているエダマメのような植物も巻き付いていました。 トーレルーフで上がれそうな天井もありますし、コログの森へ繋がっていそうな雰囲気がします。

地底のハイラル大森林の中央付近
トーレルーフをしたくなる天井が用意されている

デクの樹サマの深穴へ

無事に迷いの森へ入ることができましたが様子がヘンです。 コログたちに話しかけても返事がありませんし、デクの樹サマに話しかけると「腹が…」というだけ。 しかも辺りは真っ暗。

具合が悪そうな顔をしているデクの樹サマ
デクの樹サマはお腹の調子が悪いようです

デクの樹サマのお腹の中に何か悪いものでもあるのかと探してみると、瘴気に満ちた深穴が空いています。 強い敵が潜んでいるかもしれませんので装備を整えてから降りた方がよさそうです。

ガンバリゲージを温存する

深穴はかなりの深さがあるので降りるときはガンバリゲージを温存するためにダイビング(落下中にRボタン)を活用しましょう。 底が見えてきたらパラセールを開いて、ゆっくり下降しながら周囲の様子を見てください。 底に近づくと瘴気魔が待ち構えているので、できるだけ離れた位置へ降りるようにします。

瘴気魔(瘴気の手)を倒す

私は地上で何度か瘴気魔に襲われたことがありましたが全て逃げてきました。 一度つかまれてしまうとハメ攻撃のようにどんどんHPが削られてしまうので苦手意識があったのです。 高いところへ登れば追ってこれないことが分かったので、それからは高台へ上がってやり過ごしてきました。

デクの樹サマの底
デクの樹サマの底で瘴気魔が襲い掛かってくる

ただ、今回は戦いを避けることはできないと腹をくくり、何度かチャレンジしてみました。 コツは5本の手の中央へバクダン花を矢で打ち込むことです。 手や腕の部分ではなく、腕が接している地面を狙いましょう。

手や腕を矢で狙うと避けられてしまうことがありますが、地面なら簡単に当てることができます。 1体だけ残すと他の4体も復活してしまうため、5本の腕の中心へバクダン花を打ち込んで、まんべんなく削っていく戦法です。 もし、倒しそこねてもチューリ君を連れていればフォローしてくれます。

理想的な展開は地底に着地する前に弓を引き始めてスローモーションの間にバクダン花を打ち込み、敵を近づかせないことです。 一度、ダメージを与えるとしばらく動けなくなるので、すぐに次のバクダン花を中心へ撃ち続けましょう。 うまく当てると3~5回で瘴気魔を倒すことができます。

失敗して握られたり、バクダン花が足りないときは一旦、引き返えすことも可能。 深穴の中に一か所だけトーレルーフが使える高台があり、2回上がったところに地上へ戻れる凹みがあります。

瘴気の手を倒すコツ

  • 弱点の目玉ではなく、5本の腕が接している地面の中心へバクダン花を打ち込む
  • 先手必勝、ダメージを与え続けて近寄らせない
  • 連射速度の速い弓が有利。引きの遅い一心の弓やゲルドの弓は不向き
  • 追い込まれたら逃げるのもアリ。一旦、地上へワープすれば仕切り直しもできる

ファントムガノンを倒す

瘴気魔を倒すとファントムガノンが登場します。 剣を水平に構えたら横振り、縦に構えたら縦振りの攻撃がくるサインです。 横降りならバク宙で、縦振りなら横跳びでラッシュを狙えます。

デクの樹サマの底のファントムガノン
ファントムガノンの攻撃パターンは単調

ファントムガノンの足元に赤い瘴気が広がりますがファントムガノンを攻撃すれば瘴気も縮むので足場を確保しやすくなります。 また、ファントムガノンは手数が多く移動も早いので振りの遅い両手武器は向いていません。 片手剣や槍の方が当たりやすいので戦いやすいはずです。

弓でヘッドショットが当たれば怯ませることができるのは他のモンスターと一緒。 ただ、氷で凍らせたり、電気で武器を落とさせることはできないので正攻法の戦いになります。 大妖精の泉で防具を強化していればゴリ押しちゃってもOK。

ファントムガンンを倒すと深穴の瘴気が消え、コログたちが元気を取り戻します。 トーレルーフで上がってもいいし、ムサノキラの祠へワープして戻っても構いません。 戻る前に瘴気の剣や魔王の弓をドロップしているので忘れずに回収しておきましょう。

デクの樹サマへ報告するとムービーイベントがあります。 おヘソからの出口の上あたりに切株のようなところがあるので、そこでデクの樹サマへ話しかけてみましょう。 ムービーの後、コログの森を自由に歩き回ることができます。

ナモミンの宝探し

森人シリーズはデクの樹サマの頭の上にいるナモミンから貰うことができるのですが、彼のミニチャレンジを受けなくてはなりません。 デクの樹サマのおヘソからトーレルーフで上がってもいいし、外からよじ登っても会うことができます。

デクの樹サマの頭上にいるナモミン
デクの樹サマの頭上にいるナモミンに会う

ナモミンから宝探しゴッコをしたいので、試しに森人の剣と森人の槍を探してみて欲しいと頼まれます。 話に乗ってあげるとヒントもくれて「隠した場所はデクの樹サマの頭より上」とのこと。

この先は「探してみたけど見つからない」という方のために隠し場所を解説しています。 探し物を見つけたときの「やったー」や「なるほど」もゼルダの楽しみ方の一つなので、その点は大切にしたいと思っています。 どうしても見つからずに困ったときに見てください。 スマホならちょっとずつスクロースすればヒントを小出しで見れるように書きました。

森人の剣(もりびとのけん) 隠し場所

森人の剣はナモミンのすぐ近く。 ナモミンを中心に3m以内といったところです。 森人の剣は茶色いので少し目立ちにくくなっていますがどうでしょうか?

答えはデクの樹サマの外壁に刺さっています。 ナモミンの背後の壁を登ってみましょう。 「隠す気ないだろ!」とツッコミたくなるような場所です。 ちなみに、ミニチャレンジを受ける前だと剣は刺さっていません。

森人の剣隠し場所
森人の剣の隠し場所

森人の槍(もりびとのやり) 隠し場所

続いて森人の槍はナモミンを中心とした5m以内。 少し範囲を広げて探してみましょう。 槍は長いので、長いものを隠せそうなところはありませんか?

答えはナモミンの正面にある太い枝の陰に隠隠されています。 回り込まないと見えない場所にありました。 こちらは少し隠す気が感じられます。 2本とも見つけたらナモミンのところへ戻りましょう。

森人の槍(もりびとのやり)隠し場所
森人の槍の隠し場所

森人の剣と森人の槍を持ってナモミンのところへ行くと「難しかったか?」と尋ねられますが、どちらを選んでも問題ありません。 どちらを選んでも「宝探しの第2弾!」へ進むことができます。

森人の盾(もりびとのたて) 隠し場所

次の森人の盾はもう少し遠くなります。 ナモミンからのヒントは「デクの樹サマの顔より下で、地面やデクの樹サマおヘソの中には隠していない」とのこと。 一緒に探してみましょう。

私からのヒントは「森人の盾は茶色と緑色」。デクの樹サマの色に近いので目立ちにくくなっています。 それと「隙間(すきま)っぽいところ」を探してみましょう。 ナモミンのヒント通り、地面に落ちていないし、デクの樹サマのおヘソ(お腹の中)でもありません。

答えはデクの樹サマのおヘソの出口です。 見上げないと見つからないような隙間に挟まっています。

森人の盾(もりびとのたて) 隠し場所
森人の盾は入口の上に隠されている

森人の盾を見つけてナモミンのところへ戻るとミニチャレンジをクリアです。 また感想を聞かれますが、どちらを選んでも問題ありません。 お礼として森人の弓も貰えます。 「宝探しの第3弾!」があって弓を探してこいと言われると思っていたので少し意外でした。

弓は景品として用意した物だと言ってプレゼントしてくれます。 気を遣わせちゃってごめんね、ナモミン。 森人シリーズ一式、サンクス!

ナモミンから森人の弓を貰える
クリアすると森人の弓も貰える

森人シーリズの再入手方法

森人の剣、森人の槍、森人の盾は全てナモミンの宝探しで隠してあった場所で再入手することができます。 赤い月で復活するので何度でも簡単に手に入れることができます。

森人の弓だけは宝探しに含まれていないので別の場所で再入手しましょう。 ハイラル大森林の中にあるサリヤ湖の中央に小さな島があります。 その島の宝箱に森人の弓が入っています。

サリヤ湖へはニンジシの祠から西へ進んでいくと辿り着きます。 途中にシノビダケが点々と生えているので青白い光を目印に進みましょう。 宝箱なので入手できるのは一度だけです。

サリヤ湖の宝箱
サリヤ湖にある宝箱に森人の弓が入っている

森人の剣と槍の特殊効果

森人の剣、森人の槍は特殊効果があり、武器の説明文には「破裂する実を付けると、その特性を繰り返し使う事ができる」と書かれています。 破裂するタイプの実をスクラビルドすると実を消費せずに何度でも実の効果を発揮できるということです。

破裂する実は具体的に挙げると、
カガヤキの実:スタルボコブリンなどを消滅できる
ケムリダケ:煙幕で敵の視覚を奪うことができる
コンラン花:敵を混乱させて同士討ちを誘う

これらの実は敵に投げつけてたり、矢に付けても効果を発揮するため、必ずしも森人の剣や槍にビルドする必要はありません。 森人の武器にビルドする優位性は、実を投げるためにウインドウを開かなくてもいい手軽さと、実を消費しない点です。

また、迷いの森で手に入る剣や槍は朽ちているため、一度使い切って壊れることで地底に朽ちていない森人の剣や森人の槍を拾えるようになります。 朽ちてる方は簡単に再入手できるので惜しまずに使ってしまって構いません。

ゼルダの伝説は任天堂のゲーム著作物です。 当攻略サイトは「任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」に則り、知的財産権の保護に努めています。

↑UP